このサイトについて / About This Site

このサイトは、災害後に整備される、暫定的に利用される建築物(応急建築物 Emergency Architecture)を紹介するサイトです。イタリアと日本の災害復興の研究をしている、益子智之と益邑明伸が運営しています。

現在は、私たちが訪れたイタリア、日本の災害後の応急建築物を紹介しています。公的に整備されたもの、行政による補助があるものと、行政機関とは関係なく民間が整備したもののどちらも対象としています。内容は徐々に充実させていきたいと思っています。

写真や短文ではわからないこともあろうかと思いますが、様々な応急建築物の存在が伝わり、今後の災害復興を考える際のヒントとなれば幸いです。

益子智之 益邑明伸

This site introduces temporary buildings, “Emergency Architecture,” that are established after disasters. It is operated by Tomoyuki MASHIKO and Akinobu MASUMURA, researching disaster recovery in Italy and Japan.

Currently, we are showcasing Emergency Architecture in Italy and Japan, which we have visited. We cover both publicly developed structures and those with government assistance, as well as privately developed structures independent of government agencies. We aim to gradually enhance the content.

While photos and short texts may not convey everything, we hope to highlight the various types of emergency architecture and provide insights for future disaster recovery efforts.

Tomoyuki MASHIKO
Akinobu MASUMURA